白石市 城キャン 2021
白石城の目の前でキャンプができるイベント『城キャン』が開催されました。
歴史好き、城好きには最高のキャンプだと思います!
15時からサイト設営が開始され、そのあとは無料で参加できるトーチ作りのワークショップも開催されていました。
自分のサイトはこんな感じで、イスに座ると目の前に白石城が見えます。
ただただイスに座りながら時間を過ごすのもありだと思います。
夕暮れが近づいてきたので夕食の準備を始めます。
メニューは焼き餃子!
今回はこの3種類のお酢にコショウを入れて酢コショウで食べ比べをします!
使用するお酢は先日いただいた柴田町の『奥野醸造』さんのお酢です。
ホットサンドメーカーで餃子を焼きました!
ちなみに今回の城キャンは白石市の公園でもあるので、焚き火は出来ません。
3種類のお酢の中で一番好みだったのは結び酢でした。
どの酢コショウで食べても美味しかったです!
夜になるとお城はライトアップされ、時間限定で城内に入ることも出来ました。
お城の前にはスウェーデントーチに火が灯されていました。
翌朝も天気が良く、風もほとんど吹いていない最高のスタートでした。
シングルバーナーでコーヒーを用意して、
ホットサンドを作ります。
中身に何を入れても美味しいホットサンド。
今回はチーズとポテトサラダとツナ缶です。
こんがりと焼けて、美味しくいただきました!
チェックアウトは9時までで、最後はいつも通りの白石城に戻っていました。
参加者の方々はマナーもよく、最後にゴミなどが落ちていることはありませんでした。
素晴らしい!
参加した際に缶バッチや白石城のクリアファイル、御城印までいただきました!
通常版の御城印はすでに持っていたのですが、イベント参加者には『城キャン』の文字が書き込まれています。
町中で開催された珍しいキャンプイベント、ぜひまた開催していただきたいです!